|
|
|
|
|
江東区時間
> 学ぶ
> バディスポーツ幼児園・バディスポーツクラブ江東 新砂園
|
バディスポーツ幼児園・バディスポーツクラブ江東 新砂園 |
|
|
|
|
|
|
|
|
鈴木 威 園長
スズキ タケシ
TAKESHI SUZUKI |
|
|
|
バディスポーツ幼児園・バディスポーツクラブ江東 新砂園 |
|
|
|
生年月日:1950年5月1日 |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
血液型:O型 |
|
|
|
趣味・特技:スポーツ全般 |
|
|
|
好きな本・愛読書:三国志、徳川家康 |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:どこまでもベストをつくす。 |
|
|
|
好きな音楽:邦楽 |
|
|
|
好きな場所・観光地:北海道 |
|
|
|
|
|
|
|
■園長が幼児教育に携わることになったきっかけをお聞かせ下さい。 |
|
きっかけは色々あります。日本では一つのスポーツを続けることが美化される傾向がありますが、幼児期には色々なスポーツを体験させることが良いのではないかと思ったんですね。なぜ、スポーツか。それはスポーツというものは子供たちにとって非常に「みえる」ものだからです。「逆上がりが出来る、上手い。出来ない、頑張ろう」というようにわかりやすいでしょう。でも幼児期に出来るか出来ないかは重要ではなくて、出来る子が出来ない子の面倒をみる思いやりが大切だと思うんです。出来ない子は教わったことで「ありがとう」という感謝を覚えます。出来るようになったら、また出来ない子に教える。だからバディでは逆上がりが出来ない子がいないんです。我々も全員が出来るまで「出来た」とは認めませんからね。皆で「頑張ろう、頑張ろう」、自分のためではなく仲間のために頑張ろうという気持ちが大切なんです。この時期に「やれば出来るという達成感を持つこと」この大切さを広めたい、子どもたちに伝えたいと思ったので、長く教育に携わっています。 |
■バディスポーツ幼児園の特徴・特色をお伝え下さい。 |
|
特色として当園では以下の5つを掲げています。
[1]毎日、公園やホール、グランド等で運動をし、基礎体力を身に付けます。
[2]男性と女性の先生で指導し、主に男性の先生が、体育、女性の先生が保育を行います。
[3]自然とのふれあいを大切にし、キャンプやスキー、スケート、水泳等の実習、野外での活動を重視しております。
[4]入園から小・中学生までの一貫したスポーツ教育でスポーツに対する習慣を身につけます。
[5]送迎バスも完備しております。人工芝の専用グランドがあります。
最初は幼児園から始めましたが、卒園生が増えるにつれ、スポーツクラブであったりスポーツスクールを開設してきました。プロでの選手経験を持つ方をコーチとして招き、子どもたちを指導してもらうことで、子どもたちの成長を促し、スポーツを通して子どもたちに自信をつけてきたんです。今では卒園生の100人に1人は全国大会出場、50人に1人は東京で優勝しているぐらいです。 |
■園長が子どもたちと接する際に心がけていることをお聞かせ下さい。 |
|
なんとかして、子どもたちが色々な達成感であったり、成功体験が得られるようにと思っています。ですから子どもたちにも負けませんし、指導は厳しいですよ。やはり駄目なものは駄目、良いものは良いと、親も指導者もきちんと見極めなくてはなりませんからね。ただ、厳しく出来るのは、将来を担う子どもたちへの愛情があってのことです。辛いこと、苦しいことを乗り越えた後には、必ず楽しいことがありますからね。これは人生も同じですから、それを子どもたちに教えたいのです。昔の人は「三つ子の魂百まで」と言いました。これが10歳になってからでは遅いんですよ。だから厳しくとも「今」なんです。 |
|
■バディスポーツ幼児園にお子さんを預ける保護者の方の感想はいかがでしょうか。 |
|
「お金で苦労を買いたい」という人もいれば、「来て良かった」という方もおります。
あとは「小学校を作って下さい!」とも言われます。これは、せっかくバディで逆上がりが出来たり、サッカーが上手くなっても、小学校に行くと先生が出てきて「あなたは逆上がりが出来るけど、他の子が真似したら危ないでしょう!」と言われる場合があるそうです。サッカーでシュートをすれば「あなたはバディ出身でしょ、あなたが打ったら他の子が出来ないでしょう」とも。こうした小学校の現状を聞いて、保護者の方はせっかくバディを卒園したのにと思われるんでしょうね。 |
|
■最後に園長から地域の皆様にメッセージをお願い致します。 |
|
何でも出来るようになる成功体験が大事ですが、そのためにはどこまでもベストを尽くせる子どもでなくてはなりません。子どもは少し難しいことには挑戦をして、ベストを尽くします。ベストを尽くすことで子どもたちの道は生まれてきます。親が道を作っては子どもは何もやらなくなり、簡単に駄目になりますよ。何でもかんでもやってあげるのは駄目、与えるのはアドバイスだけで良いんです。あとは放っておくこと、これが子どもが伸びる一番の方法です。
※上記記事は2011.9に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|