|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ジャンル
|
|
|
電話
|
|
定休日
|
対象外 |
最寄駅
|
新木場駅 |
所在地
|
江東区
若洲
3-1 |
WEB
|
|
営業時間
|
対象外 |
駐車場
|
無 |
INFORMATION
|
2012年2月12日に開通した橋、「東京ゲートブリッジ」に行ってきました。
東京湾にかかるこの橋は、中央防波堤外側埋立地と江東区・若洲を結んでいます。橋の下は大型船も通れるようにとトラス構造という三角形をいくつも繋いで桁を構成していて、左右対称の形をしているんですよ。遠くから見ると大きな恐竜が向かい合っているようにも見えるので、「恐竜橋」というニックネームもついたそうです(笑)。
そしてこの橋の特長は徒歩で歩いて渡れるということ!私も隣の若洲公園の駐車場に車を停めて、若洲昇降口から歩いて渡りました。
私が行った日は風がビュービュー吹いていてかなり寒かったのですが、見晴らしの良さはピカイチ! 見に来ている人もたくさんいて、早くも東京の新名所として観光客・見物客の心を掴んでいます!
橋の上からはお台場、レインボーブリッジ、葛西臨海公園の大観覧車や東京スカイツリー、東京タワーと東京の名所を一望でき、眺めは最高!カメラ好きな人にはたまらない撮影スポットにもなると思います。
また、羽田空港に離着陸する飛行機も間近に見えるので、この点もお勧めポイントとして上げさせて頂きますね!
皆さんも東京の新名所、「東京ゲートブリッジ」を訪れてみて下さい!
※上記記事は江東区時間スタッフにより取材掲載されたものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
|
|
|
 |
東京ゲートブリッジQRコード
■左記QRコードはお出かけの際に便利な携帯版ページです。
■お問合せの際は「江東区時間を見た」とお伝えになるとスムーズです。 |
|
|
|
 |
|
|
|