|
 |
|
 |
 |
江東区時間
> 医療の豆知識
> ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群
|
美容室・理容室、エステ・ネイル、ボディケア、スパ・ダイエット、食べる、楽しむ、暮す、学ぶ/江東区 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群 |
 |
重症型のとびひのことです。
|
|
 |
原因 |
 |
伝染力の強い黄色ブドウ球菌が、皮膚につくとたちまち感染を起こして広がっていきます。 |
|
症状 |
 |
皮膚が突然赤くなり、触れると痛みがあります。やけどのような痕になります。新生児の場合、水泡ができはじめ、放っておくと生命に関わる場合があります。 |
|
治療 |
 |
水泡を見つけたら、早期に専門医の診察を受けましょう。水泡から出る汁が健康な皮膚へ感染しないように抗生物質や殺菌剤入りの軟膏を使用して、患部を完全におおいます。症状が広範囲の場合は抗生物質を服用します。 |
|
チェックポイント |
 |
|
※病気・ケガの豆知識は複数の資料を基に江戸川時間編集部が独自にまとめたものです。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|