| 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          
            
              
                | 
                  
                 | 
                  | 
                
                  
                    
                      
                        
                          
                            
															 
							                             | 
                            
                              
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        青木 貴志 院長
                                          アオキ タカシ 
                                          TAKASHI AOKI | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        太陽はり灸整骨院千田院本院 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        生年月日:1974年10月8日 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        出身地:神奈川県 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        血液型:A型 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        趣味・特技:料理 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな本・愛読書:ハックルベリー・フィンの冒険 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな映画:アクション映画 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな言葉・座右の銘:為せば成る 為さねば成らぬ 何事も | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな音楽:カントリーミュージック | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな場所・観光地:きれいな景色が見える小高いところ | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                
                                    | 
                                 
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                               
                             | 
                           
                         
                        
                          
                              | 
                            
                                                        
                                
                                  | 
                                 
                                
                                  | ■この道を志したきっかけをお聞かせください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  | この道を志したきっかけとして忘れられない人がいます。小学生のときに「この人はすごい!」と思った接骨院の先生です。ある時、怪我をして、病院に行ったときに「骨折はしていませんね」と診察されたんです(実は骨折していたことが後になって判明)。診察時にレントゲンまで撮ったにもかかわらず、お医者さんが「骨折ではない」と言うのだから、してないんだろうとそのままにしていたのですが、どうにも痛みがとれませんでした。それを近所の人に相談すると「○○先生のところに行ってみたら?」と、ある先生を紹介されたんです。その先生に診てもらうと「ああ。折れてるね」と。レントゲンの話もしたら、「じゃあ、この角度から撮ってもらうといいよ」とおっしゃるんです。その通りをお医者さんに話し、レントゲンを撮ってもらうと、やはり折れていたんです。この出来事は衝撃でした。「この先生はすごい」と子ども心に相当なインパクトを受け、後々、将来の道を考えるときに影響を受けました。 | 
                                 
                               
                               
                                                                                                                        
                               
                                                                                                                        
                                
                                  | ■『太陽はり・灸整骨院』で働くようになるまでの経緯をお聞かせください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  | 高校進学を考える時期に、双子の弟が先に進路を決めていたんです。それを聞いて「じゃあ自分はどうしようか」と考えたとき、先ほどの先生との出会いもあり、接骨院の先生への道が浮かびました。「柔道整復師」に習い、柔道部のある高校に入学し、学生時代は柔道を続けていました。この間も、故障やアクシデントがありましたので、接骨院の先生のお世話になっていました。鎖骨を脱臼したときの痛みや、腰を打ったときのつらさは、私自身も身をもって経験してきたと言えます。高校卒業後は、専門学校に通い、現場で研修をしながら勉強をするという毎日でした。それから、6年くらいの「修行」の期間を経て、カイロプラティックの手法も習得しました。そうして経験を積んでいるうちに、『太陽はり・灸整骨院』の千田院を開業するからやってみないかという声をかけていただき、開業するに至りました。 | 
                                 
                               
                               
							                                                              
                                
                                  | ■『太陽はり・灸整骨院』のメニューについてご説明ください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      	                                           マッサージやはり灸・リフレクソロジー・ソフトカイロプラクティック、電気治療など、患者さんの痛みや体質に合わせて、さまざまなメニューをご提案しています。特に当院では「他のところに通ったんだけどよくならなくて……」という方のご来院にも幅広く対応しています。とある院で「腰痛」だと言われて長く通っていたにもかかわらず、よくならないという方がいらっしゃったことがあります。「いくら腰を揉んでもらってもよくならない」とお困りだったので、施術をさせていただくと、実は原因はおしりの筋肉がつっていて、それをかばっていたために腰痛が生じていたということが分かりました。その後は、腰ではなく、まずはお尻の筋肉をほぐす治療をしたということがありました。このように、視点を変えて施術することで、痛みを根本的に改善することができます。他の院に通っているということが言いづらいなという方も、気兼ねなく相談していただきたいですね。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                                
                                  | ■施術の際に心掛けていることを教えてください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      											  | 患者さんに「痛みの原因を理解してもらう」ことを心がけています。患者さん自身が「なんで痛いんだろう。分からないけど、とりあえずマッサージしてもらおう」と思っていらしては、痛みは改善しません。そのための心構えがあるのとないのとでは、施術効果は大きく分かれますからね。「肩が凝っている原因は、ここの筋肉が張っているからです」など、患者さんが納得いくようにお話をし、一緒に痛みに立ち向かうような姿勢を大切にしたいと思っています。慢性的な痛み、急性の痛み、どちらの原因としても多いのが、各関節の動きが鈍くなっていること。当院では、ハンドマッサージを中心に、痛みを引き起こしている箇所の一つ一つをほぐしていきます。痛みの原因が分かったときに患者さんがおっしゃる「なるほど。だから痛かったんですね」という言葉をお聞きするのが、この仕事をやっていて嬉しいなと思うときです。この一言を聞きたくて施術をしていると言っても過言ではありません。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                                
                                  | ■最後に地域の皆様にメッセージをお願いします。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      											  当院は「手当でおこるまごころケア」をモットーに、日々の治療にあたっています。施術には痛みを伴わないように気をつけていますので、カイロプラティックのバキバキ感に苦手意識があるかたもご安心ください。妊婦さんのご来店もOKなので、足のむくみのお悩みなど、ご相談くださいね。なかなか治らない痛みをお抱えの方も、ちょっと痛いんだけど、という方もお気軽にご相談ください。患者さんとの信頼関係をこれまで同様に大切にしながら、快適な生活をサポートしていきたいと思っていますので、皆さんのお越しをお待ちしています。 
 
※上記記事は2014.1に取材したものです。 
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                              
                             | 
                           
                         
                       | 
                     
                   
                   
                  
                 | 
               
             
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
                
          | 
            
           | 
        
        
          | 
            
           |